SSブログ
イベント ブログトップ
前の10件 | -

河井大志がサンクチュアリ出版社でイベント開催 [イベント]

スポンサードリンク




河井大志がサンクチュアリ出版社でイベントします!.jpg

河井大志の『プチ起業論』~普通の人が成功するための法則~ 河井大志の独自理論「プチ起業論」とは普通の人がいかにして起業・独立をして成功するのかというメソッドです。

「天才じゃないと成功できない」「借金地獄を経験していないと成功できない」と思っている人、必見のイベントです。


河井大志がサンクチュアリ出版でイベントします!!

●イベントタイトル
河井大志の『プチ起業論』~普通の人が成功するための法則~


●日時
日時:2015年1月29日(木曜日)
19時:オープン
19時30分:スタート
20時30分頃:
定員:30名
参加費:3000円



●アクセス
サンクチュアリ出版1Fイベントホール
http://www.sanctuarybooks.jp/company/profile11.php
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-38-1


●こんな人におススメ

自分は「普通」の人だから起業できない!独立できないと思っている方は多いのではないでしょうか?
そんな悩みを河井大志が解決します!!

起業する人、独立する人、有名になった人って
テレビや雑誌で
「ホームレスになった」
「借金地獄になった」
「子どもの頃に辛い思いをした」
そういう人ばかり紹介されていますよね?

しかし!!

起業独立をしているほとんどの人は「普通」の人なのです。

もちろん私、河井大志も「普通」の人です。

是非、起業や独立に一歩踏み出せていない人がいましたら
御参加ください!!



●イベント内容

1章:成功するためのマインドセット
皆さんはどんな気持ちで将来の出来事に取り組むつもりですか?
皆さんはどのような人間になりたいですか?


2章:どんな人が成功してるの
どんな人が成功している人だと思いますか?早起きの人?自分に厳しい人?
タバコを吸わない人?ポジティブな人?そう思っている人は要チェック!


3章:ビジネスとボランティアと詐欺
ビジネスとボランティアと詐欺の違いを簡単に説明しなさいと言われて
簡単に説明できる人はいないのではないでしょうか?
答えはイベントで!!


4章:プチ起業で勝つための「普通」の3大法則
普通の人が「天才」「偉人」「秀才」「元ヤンキーの半端ない力を出す人」
に勝つためにどうすれば良いのかをお教えします。

(話の流れで若干前後する場合や内容を変更する場合があります。)


●詳細ページ
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=926

●河井大志の公式ブログ
http://kawaidaishi.com/?p=198

●河井大志の自己紹介
株式会社Smartaleck 代表取締役 河井大志
小学校から大学まで極めて「普通の素行」「普通の成績」で過ごす。
母は専業主婦、父は公務員という普通の家庭。
大学時代にちょっと「普通じゃないことしよう」と思い
路上でチャーハンを販売するも、全く売れず。
2009年大学卒業後に「もてたい」という理由だけで起業。
起業後はネットショップ4店舗、広告代行サイト100サイト以上運営。
現在はエステサロンを2ブランド(3店舗)運営。
その他インターネットマーケティングコンサルタントとして活動。


●河井大志の実績
同志社大学ビジネスプランコンテスト2013、2014年審査員
箕面商工会議所セミナー講師
オールアバウトプロファイル認定コンサルタント
著書に
「SEO対策 検索上位サイトの法則52」(3刷り)
「アフィリエイト報酬アップの絶対法則61」(2刷り)
がある。


河井大志


ブラック企業が社会問題になっている中、できれば独立したいと考えている方は多いと思います。
アフィリエイトの実績もあるようですので、個人でお金を稼ぎたい人にもおすすめです。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事



スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

雪と光が魅せる「幻想世界」をプロデュース。『奥日光湯元温泉 雪まつり2015』開催! [イベント]

スポンサードリンク




奥日光湯元温泉 雪まつり2015.jpg

雪とLEDを融合させた見事な演出で“日本夜景遺産”としても人気を博し、
2014年度「第二回イルミネーションアワード」ではエンタテインメント総合部門で
全国第9位に選ばれた「奥日光湯元温泉雪まつり」。
リニューアル4年目となる本年も、当ビューロー代表理事・丸々もとおプロデュースの
斬新な演出で来場者の心へ届ける幻想的な雪まつりを創出します。

※ なお、本イベント「奥日光雪まつり2015」は、日光四季祭の一環として開催。
奥日光湯元温泉では、「氷彫刻会場」と「雪灯里会場」の二カ所で演出・イベントが展開します。

<氷彫刻会場>
『スノーイリュージョン』
氷の彫刻会場で開催される「スノーイリュージョン」は人々の記憶に残るよう、
昨年以上にグレードアップした演出を行います。会場には、大きな雪かまくら(雪窟)に守られた
氷の彫刻群(第七回全日本氷彫刻日光大会・雪窟の中の氷彫刻)が11基登場。
さらに「雪の展望舞台」を作り、その上からライトアップされた氷彫刻群を一堂に鑑賞することが可能です。
一定時間が訪れると「光と音のショー」に昇華。音楽に合わせて、かまくら&氷彫刻群が光り輝く仕掛けです。
まさに「スノーイリュージョン」の名前の通り、幻想的な世界が広がります。
本年はさらに、輝きを放つ氷彫刻を異なる視点で楽しめる「光のアーチ」を製作。
来場者を現実世界から幻想空間へと誘うウェルカムゲート、
そして氷彫刻群を撮影するフォトスポットとしても会場を華やかに彩ります。

※氷彫刻は世界チャンピオン平田浩一氏をはじめ、全国有名ホテル、
食品会社のコックさん氷彫刻士11名が彫刻する高さ約2メートルの力作11基を展示

■ストーリー
「スノーイリュージョン」。それは、奧日光ならではの自然と人間が競演する「幻想舞台」。
ライトアップされた氷彫刻や大きな雪かまくら(雪窟)、そして雪と光を活用した様々な演出が
来場者を出迎えます。巡るたびに、期待に高まる鼓動と自然への畏敬。
この一年でたった数日だけの貴重な体験が、これから生まれゆく一年の門出を祝福してくれるでしょう。
会場内の「展望舞台」や「光のアーチ」から望むことで、
自然と調和した心豊かな「幻想世界」の全貌を楽しむことができます。

☆見どころ:ライトアップで美しい色彩を放つ「氷彫刻」が登場!
☆見どころ:氷彫刻を一望する「展望舞台」で幻想的な世界を体感!
☆見どころ:雪と光と音のイリュージョンショーが空間を演出!
☆見どころ:氷彫刻を美しく撮影できる光のアーチが新登場!

<雪灯里会場>
『雪灯里イリュージョン』
本年も園内に灯された雪のあかりたちが、時間ごとに色彩や点灯パターンが変化する幻想的な
世界へとグレードアップ。さらに、闇雪夜の中、幻想的に「雪蛍(ゆきぼたる)」が舞い踊ります。
壮大な「雪の絵本」の中に迷い込んだような光景は、まさに雪のマジック。“雪灯里イリュージョン”の世界です。

■ ストーリー
自然に触れるほどに、幸せに満ち、躍動する心。
そんな自然と人間の交流の本質をテーマに展開するイルミネーションです。
まるで絵本のページを1枚1枚めくるかのように、時間ごとに様々な雪と光の演出空間が登場。
そして、一冊の絵本を読み終える頃、あたりは闇夜(闇雪夜)に包まれます。
すると…自然界の精霊に見立てられた「雪蛍(ゆきぼたる)」が舞い踊ります。
それは、私たちの未来や希望を天へと届けてくれるかのように…

☆ 見どころ:通常は変化することのない雪かまくらが、時間ごとに様々な色彩や点灯パターンで変化!
☆見どころ:闇夜の中で「雪蛍(ゆきぼたる)」が舞い踊る演出!
☆見どころ:俯瞰で楽みつつ、撮影もできる新たな展望台が登場!


<開催概要>
主催:日光四季彩実行委員会・奥日光湯元温泉雪まつり実行委員会
後援:観光庁・日光自然環境事務所・日光市・日光市総合支所観光課
日光地区観光協会連合会・(一社)日光観光協会・日光商工会議所
東日本旅客鉄道大宮支社・東武鉄道株式会社

○スノーイリュージョン
開催期間:2015年1月24日(土)~約3週間(氷が溶けるまで)
※氷彫刻開始は1月23日(金)より開始
点灯時間:17:00~22:00
※開催日に関しては事前にお問合せのうえ、ご来場ください

○雪灯里イリュージョン
開催期間:2015年2月1日(日)~2月28日(土) ※毎日開催
点灯時間:17:00~21:00

<雪まつり期間中のその他イベント>
●星あかりツアー(星空観察)
2015年1月31日(土)、3月の毎週土曜日
※湯元温泉20:00出発(19:45に旅館組合前へ集合)

●冬の花火大会
2015年2月1日(日)19:30~
※天候等の理由により変更される場合があります

●雪上探検ツアー「奥日光探検団」
2015年2月15日(日)8:30~15:00
※以下より事前お申込が必要となります
https://www.dohome.net/snowfes/

●湯巡りスタンプラリー
2015年12月1日(土)~3月31日(火)

●ファミリースノーフェスティバル感謝祭
2015年3月21日(土)

「奥日光湯元温泉雪まつり2015」についてはこちら
http://www.nikkoyumoto.com/winter/


DreamNews
今日のイチオシDreamNews


雪と光が魅せる「幻想世界」をプロデュース。『奥日光湯元温泉 雪まつり2015』開催! 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー





スポンサードリンク


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

創業手帳×テラモーターズ 海外進出ベンチャーのインターンイベント開催 [イベント]

スポンサードリンク




創業手帳×テラモーターズ 海外進出ベンチャーのインターンイベント開催 

創業手帳インターンセミナー

海外展開をしているベンチャーの創業手帳のビズシードとテラモーターズが渋谷で学生向けに
2015年1月19日にインターンセミナーを行います。

学生が経験を積むための土台としてインターンが注目されています。


特に成長著しいベンチャー企業や海外事業を行っている会社でのインターン経験は貴重なものとなるはずです。

海外展開を行っている成長ベンチャー2社が、渋谷で合同のインターン説明会を行います。

世界展開する製造業ベンチャーの雄・テラモーターズと、日本と世界でメディア展開する創業手帳のビズシードが2社共催でセミナーを行います。


同時に2つの優良ベンチャーのインターンの説明を受けることができるイベントを開催します。

当日はインターンを経験して入社した社員の感想を聞くことも可能です。


交流のワークショップも設けていますので、この機会に学生・マスコミの方はぜひご来場ください。

また、メディアの取材なども受け付けておりますので、取材希望の方はご連絡ください。


【概要】
対象   大学生・大学院生
参加費 無料
定員  30名
※定員に達し次第締め切らせていただきます
会場  学生専用ラウンジCAMPUS PLUS     
東京都渋谷区道玄坂2-10-7新大宗ビル10F
主催  創業手帳のビズシード×テラモーターズ
日時  開催日時 2015年1月19日(月) 14時~17時30分 @CAMPUSPLUS
内容    
・創業手帳の創業ストーリーとインターン制度(ビズシード代表・大久保) 14:00-15:00  
・学生ラウンジについて (CAMPUSPLUS代表・小早川)      15:00-15:20  
・休憩 15:20-15:30  
・世界に挑戦するテラモーターズのインターン体験談(テラモーターズ・中川)15:30-16:10  
・交流ワークショップ             16:10-16:40  
・テラモーターズ代表・徳重より学生の皆様へ  16:40-17:00  
・交流会・個別説明会       17:00-17:30


講師
・大久保幸世  ビズシード株式会社 代表取締役社長
GMOメイクショップ取締役としてECシステム業界トップに押し上げた後、2014年にビズシード社創業。 「創業手帳」を日本のすべての創業者に配布する仕組みを作り上げた。


・徳重徹 テラモーターズ株式会社 代表取締役社長
九州大学工学部卒。大手保険会社で商品企画等の仕事に従事後、米国でMBA取得。シリコンバレーでインキュベーション企業の代表を努めたあとテラモーターズを創業。


・小早川亮 学生ラウンジCAMPUSPLUS代表
海外留学などを経験後学生が1日500円で利用できる学生ラウンジCAMPUSPLUSを立ち上げ。


・中川耕輔 テラモーターズ株式会社
同社のインターンを経て入社。セミナーでは同社での自らの体験を語ります。
申込方法 下記のURLからお申し込みください。  

http://sogyotecho.jp/wanted/tera-biz20150119/


【創業手帳について】
日本で国内で法人登記された全ての経営者に、登記直後に必ず発送される創業ガイドブックです。
冊子のテーマは、資金調達、販路拡大、人材、経営、広報、Web活用、制作など多岐にわたり、各界の著名人のインタビューも多数掲載しています。単なる本ではなく、創業後の起業家がすぐにアクションを起こせる事業を推進するためのツールを目指しています。
さらに役立つ雛形や最新情報などは『創業手帳Web』(http://sogyotecho.jp/)に掲載しています。


インターンは社会について知る事が出来るだけでなく、求職者と企業のミスマッチを防ぐメリットがあります。
日本では学生以外の人がインターンに参加できる機会がまだまだ少ないのが残念です。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事



スポンサードリンク


タグ:インターン
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

名古屋テレビ塔60周年記念イベント『NAGOYA LOVE STORY』が開催! [イベント]

スポンサードリンク




NAGOYA LOVE STORY.jpg

夜景観光コンベンション・ビューロー(代表理事・丸々もとお)では、
2014年12月1日(月)~2015年2月28日(土)の期間中、名古屋テレビ塔にて
ウィンターイルミネーションイベント『NAGOYA LOVE STORY』を開催。

本企画は、テレビ塔下広場と展望台スペース(スカイバルコニー・スカイデッキ)を舞台に、
ユニークでビジュアライズされた演出を施します。


<NAGOYA LOVE STORYとは?>
 テレビ塔下の広場と展望台を1つのストーリーで結び、
東海地区初となる「光る金言」イルミネーションを展開します。テーマは「愛」と「絆」。
オリジナル創作された、漫画の吹き出しのような特製イルミネーションを巡ることで、
恋人・夫婦・家族の「愛」と「絆」が深まり、感動的な想い出を来場者に残していきます。


☆イルミネーションで「会話」する斬新な仕掛け☆
夜景評論家が自らが考案した、前代未聞の仕掛けです。

光ネオンによる
「アカリのプレゼント、展望台にあるみたい。」
「うん、探しに行こう☆」
などの深いキズナを紡ぐ「光る金言」が漫画の吹き出しように光り輝きます。


演出は、テレビ塔下の広場に設置されたアーチからスタート。
展望台に入ると、スカイデッキでは夜景の中に浮かび上がる「金言」が登場。
ゴールのスカイバルコニーでは大夜景とアカリのメッセージに包まれます。


魔法にかかったような夜景演出はまさにマジック。
名古屋市街の大パノラマとイルミネーションが創り出す特別な夜をぜひ御期待ください。


■開催概要
開催日程:2014年12月1日(月)~2015年2月28日(土)
開館時間:10:00~22:00(最終入場21:40まで)
★イルミネーションの点灯時間は17:00より
★公式HPは以下をクリック
http://www.nagoya-tv-tower.co.jp


DreamNews
今日のイチオシDreamNews


名古屋テレビ塔60周年記念イベント『NAGOYA LOVE STORY』が開催! 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー





スポンサードリンク


タグ:名古屋
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

新価値創造展2014 セミナー [イベント]

スポンサードリンク




中小企業のチカラの融合で新価値を創造する!「新価値創造展2014」「日本のお笑い」から「ドイツの最先端の取り組み」まであらゆる視点で可能性を追求する充実の事例を紹介します

新価値創造展2014セミナー

「新価値創造展2014」では、3つの社会テーマ「ウェルネス社会」「グリーンコミュニティ」「スマートファクトリー」に着目し、よりリアルな共創の実現を図ります。可能性の追求をワークショップやセミナーなどでぜひ体感ください!  

※下記のイベントは事前予約の方が優先入場となります


「松竹芸能」が取り組む“異業種交流”
「UR都市機構 × 松竹芸能」によるスマートウェルネス住宅の実現に向けた健康増進プログラムの実証実験
【11月20日(木) 11:00~12:30】

松竹芸能株式会社が実施している、「笑い」(落語)による高齢者の外出機会を創出し、予防医療の観点から心身の健康状態向上に資する健康増進プログラムの取組みを紹介します。


○出演
●為末 大 氏 (元世界陸上メダリスト/アスリートソサエティ代表理事)
●笑福亭 純瓶 氏 (落語家)
●曽我 武史 氏 (TKC BODY DESIGN 代表 日本体育協会公認アスレティックトレーナー)
●山本 雄士 氏 (医師/予防医療ベンチャー 株式会社ミナケア 代表取締役)
●井上 貴弘 氏 (松竹芸能株式会社 代表取締役社長)


現地から第一人者を招へい!「ドイツによる第4次産業革命」
工業のデジタル化によって21世紀の製造業の根本を変えて、製造コストを大幅に削減するドイツの巨大プロジェクトを紹介します。
【11月20日(木) 14:15~16:45】

「ドイツによる第4次産業革命インダストリー4.0への取組み」
尾木 蔵人 氏
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 国際営業部副部長
ドイツ連邦共和国 ザクセン州経済振興公社 日本代表部 代表

「科学技術の観点から見たインダストリー 4.0
 ~インダストリー4.0研究開発ロードマップと初期R&Dプロジェクト成果」
Mr. Joachim Seidelmann
フラウンホーファーIPA (生産技術・オートメーション研究所)

「ITソリューション企業から見た第4次産業革命 インダストリー4.0」
Dr. Michael Arnold
ピアー グループ社 (ドレスデン)社長


「新価値創造展2014」 開催概要

『進化する中小企業総合展、今年は“新価値創造にチャレンジ!”』
技術や可能性を持ちながら世に広める機会を逸することのないように中小・ベンチャー企業を支援することをテーマとした「中小企業総合展」。
今回で10回目を迎え「新価値創造展2014」として新たな一歩を踏み出します。
テーマは「共創による新価値創造」。これまでの考え方だけにとらわれず、分野ごとの有識者がキュレーターとして参加し、出展者の持ち味をベースに来場者と一体化したビジネスヒントの発掘、日本の社会・産業の活路となる新価値創造を模索していくマッチングイベントとしています。
業種や業態を問わず、出展者、キュレーター、来場者が一体となり、あらゆる可能性を追求した共創の実現を目指します。

『3つの社会テーマに着目!550の中小・ベンチャー企業が集う!』
今回の新価値創造は、より具体的に共創の実現が進むよう3つの社会テーマに着目して、テーマにそったゾーニングを行い、一般展示と特別展示(セミナー、ワークショップなど)を行います。
出展者は全国から550が集い、様々な可能性を会場内に轟かせます。テーマごとに出展者との共創が図れる絶好の機会となっています。


テーマ1 【ウェルネス社会】
 ~健康長寿社会×ITでビジネスを創る~
 超高齢化社会で人々が健康で元気に暮らせるために
 対象ジャンル:医療・介護・健康・IT関連

テーマ2 【グリーンコミュニティ】
 ~地域コミュニティの再生に貢献するビジネスを創る~
 人口減少時代のまちづくり、コミュニティの活性化のために 
 対象ジャンル:住宅・福祉・環境・エネルギー関連

テーマ3 【スマートファクトリー】
 ~ひとの感性・技能を活かした技術ネットワーキングを進める~
 日本のものづくりにおける付加価値を高めていくために 
 対象ジャンル:部品・素材・加工・機械・機器・IT関連


名称   新価値創造展2014(第10回 中小企業総合展 東京 2014)
主催   独立行政法人 中小企業基盤整備機構
後援   経済産業省中小企業庁、関東経済産業局、東京都、
     都道府県等中小企業支援センター、日本商工会議所、全国商工会連合会、
     全国中小企業団体中央会、株式会社日本政策金融公庫、
     株式会社商工組合中央金庫、東京中小企業投資育成株式会社
協賛   一般社団法人日本科学機器協会、一般社団法人全国異業種連携協議会、
     中小企業家同友会全国協議会
日時   2014年11月19日(水)~21日(金)10:00~18:00(最終日は17時まで)
会場   東京ビッグサイト 東2・3ホール(東京都江東区有明3-11-1)
出展者数 中小・ベンチャー企業 550社

以 上

新価値創造展2014 http://shinkachi.smrj.go.jp/


世の中、大企業には出来ない事もたくさんあるので、中小企業が力を合わせることはとても重要だと思います。



ドリームニュース・ブログメディア参加記事



スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

日本の歴史が創り上げた夜景『日本三大夜城』を発表! [イベント]

スポンサードリンク




日本三大夜城.jpg

この度、夜景観光コンベンションビューロー(代表理事:丸々もとお)では、
「世界新三大夜景」「関東三大イルミネーション」等に続き、日本を代表する夜の城郭として、
「大阪城」「高知城」「高田城」の三施設を「日本三大夜城」に認定しました。

2014年10月10日の「夜景サミット2014 in北九州」において認定授与式を開催。
会場内歓声に包まれるなか、各施設の代表者が新たに誕生した夜景ブランドのPRへ意気込みが語れました。


「日本三大夜城」とは
三大夜景、三大夜桜など、国内において「3大○○」というブランドは数多く存在します。
しかし、全国各地に存在し、昼間の姿とは異なる魅力を放つ「夜の城」に関しては、
未だそれほどの価値やブランドとして提供しているものは皆無です。

そこで、夜景サミットや夜景検定を主催し、世界で最も質の高い夜景情報とネットワークを有する当団体により新たなブランドを認定。
本認定は、全国約4300名の「夜景鑑賞士」の投票を元に現地調査を経て、さらに認定検証項目により厳正かつ公平な審査にて決定。このような認定ブランドは本邦初となります。

本件は、日本における夜の歴史文化がもたらす価値を全国の人々に啓蒙し、
今まで以上に多くの方々に楽しんでいただきたいという想いから今回の認定を行いました。


■三施設の特徴
○大阪城(大阪府大阪市)
総面積105.6haの大阪城公園中心部に位置するランドマーク。公園内には緑豊かな「市民の森」や「西の丸庭園」などがあり、四季を通じて多くの人が訪れる。別名は「金城」または「錦城」。
現在の天守閣は1931 年、大阪市民の寄付によって復興された。天守は鉄骨鉄筋コンクリート造の地上55 メートル、5層8 階建て。天守閣の夜間照明は1931年の復興時から断続的に実施。
1952年以降は原則として連夜の点灯となり、1957 年にカクテル光線が採用されるなど幾度かの改修を経て
現在に至る。
1997年から行われている現行の照明デザインは鯱や飾り金物等を効果的に輝かせているほか、日没直後の一部点灯からフル点灯、そして夜が更けるのにあわせて天守閣の窓明かりを残しつつ段階的に消灯していくといった、時間毎に変化する演出が特徴。
公園内では天守閣のほか、城内の古建造物のライトアップ、夜桜ライトアップも行われ、夜の大阪城を魅力的に演出する取り組みがされている。

大阪城はこちら
http://www.osakacastle.net


○高知城(高知県高知市)
坂本龍馬や板垣退助をはじめ、著名人を数多く輩出する高知県。
その歴史を語る上で欠かせないのが、天守閣・追手門以下15棟の建造物が国の重要文化財に指定されている高知城である。
国内に残る木造の12古天守のひとつで、天守閣は高さ18.5mの3層6階、初代土佐藩主山内一豊によって
1603年に築城された。
1727年の大火で消失したが1748年に再建。火災や震災、明治維新や太平洋戦争など幾度の危機を乗り越え、現在の天守閣が姿を残している。
また高知城は天守閣と追手門が1枚の写真に無理なく収まり、追手門前は絶好の撮影スポットとしても有名。
同施設最大の魅力は、城のライトアップも去ることながら、四季を通じた積極的な夜間イベントの実施である。
春の時期は高知城を彩る「高知城花回廊」。
追手門から天守閣までのメイン通路に飾り付けられた生け花などのライトアップや灯篭の設置、桜へのライトアップなど、会場全体を豊かに彩る。
夏の「高知城夏の夜のお城まつり」では風鈴とカラーキャンドルのコラボレーション。
秋の「高知城夏の夜のお城まつり」は、城のライトアップと蝋燭の灯りによる風情豊かな灯りイベント。
冬は「高知城冬のお城まつり」が開催され、キャンドルを灯した幻想的な会場で本丸や二ノ丸に対して様々なイルミネーションなども施される。
これらの夜景観光に対するおもてなし精神の成果が、日本三大夜城にも選ばれた理由として大きい。

高知城はこちら
http://kochipark.jp/kochijyo/


○高田城(新潟県上越市)
高田城は1614 年に松平忠輝公が築城。城を含めた高田城跡公園は県の史跡に指定され、文化施設やスポーツ施設、外堀を巡る遊歩道など、市民憩いの場とされている。
同城が三大夜城に認定された最大の魅力は城のライトアップと夜桜との景観美。
その歴史は1909 年、在郷軍人会によって2200本の桜が植えられたのが始まりで、現在は周辺を含め約4000本の桜が人々を魅了。1926 年、高田市保勝会の主催による第1回観桜会では、堀に沿って数百のぼんぼりが付けられた。
現在は「高田城百万人観桜会」と銘打ち、高田城三重櫓と桜の夜間ライトアップを実施。約3000 個のぼんぼりの灯りと相まってお堀の水面に映えるその優雅な夜の光景は、全国各地から求めて足を運ぶ人も多い。
青森県の弘前公園、東京都の上野恩賜公園と並び「日本三大夜桜」とも言われている。
桜並木のトンネルをライトアップした 「さくらロード」も人気名所のひとつだ。
第1回観桜会後発行の絵はがきには夜桜写真と共に「日本三夜景」と紹介され、1967年発行の読売新聞では、
『長良川のウ飼い、厳島の灯ろう流しとともに高田夜ザクラは、『日本の三夜景』という記事が掲載されていたという。
つまり「日本三大夜桜」のルーツは「日本三夜景」であると認識されていた。
これらの説は日本特有の夜景鑑賞文化を伝えていくことや、三大夜城の事由としても大きな価値に値する。

高田城はこちら
https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/bunka/takada-castle.html


■認定検証項目
1、城郭や景観的特徴を生かし、夜間照明を効果的に活用していること。
2、夜間照明が整備され、オリジナリティ溢れる演出を抱いていること。
3、演出・サービスが毎年拡張し、翌年以降への期待感を有していること。
4、園内の安全管理により、子どもからお年寄りまで幅広い方々に親しまれていること。
5、管理・運営する団体が積極的に夜型観光集客に取り組んでいること。
6、夜景観光地としてのいかんなく魅力を発揮していること。

■認定方法
夜景鑑賞士による夜城の人気投票を踏まえ、当団体によって1~6の検証項目で精査。
さらに候補となった事業者への報告を経て、「大阪城」「高知城」「高田城」を認定しています。

<御取材&御掲載のお問い合わせ>
(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー
東京都中央区勝どき1ー13ー6 プラザタワー勝どき3412
03-6204-0115(代表)


DreamNews
今日のイチオシDreamNews


日本の歴史が創り上げた夜景『日本三大夜城』を発表! 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー





スポンサードリンク


北九州スペースワールドで、最新光技術満載のイルミネーション「ワールドイルミネーション in スペースワールド」開催! [イベント]

スポンサードリンク




ワールドイルミネーション in スペースワールド.jpg

北九州市では、旧官営八幡製鐵所関連施設を含む「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」について推薦書がユネスコへ提出され、2015年世界遺産登録を目指し、積極的な取り組みが行われています。

一方、光の文化においては、日本の先進的な技術・演出が進みつつも、クリスマスや趣のある装飾等、独自の世界観を創り出す海外のイルミネーションに恋い焦がれる日本人が多いのも事実です。


そこで本年は、人々の注目度が高い『世界』をテーマにした斬新なイルミネーション&灯りイベントを展開。

来場者はまるで園内を巡りながら世界の国々を旅するような充足感と共に、世界の光文化をリードする日本の
最新技術イルミネーションも世界初登場します。


初年度となる今回は、「ベルギー」「マレーシア」「日本」「フィリピン」「フランス」「アメリカ」の六カ国をテーマにしたイルミネーションが登場。

また、新たなナイトアトラクション「銀河トレイン」も初登場し、光を纏ったトレインがパーク内を周遊。まるで銀河鉄道に乗って星々を巡るような一時を味わえる、感動の世界“光”旅行をお楽しみください。


<1>ベルギー:花の国のフラワーイルミネーション
ベルギー各地では、毎年11月末から1月初旬にかけて、クリスマスイベントが開催されます。
また、2年に一度、花の祭典が行われ、壮大なフラワーカーペットが登場。
本エリアでは、花の国ベルギーを象徴する花々をモチーフに、フラワーイルミネーションを展開します。


<2>マレーシア:独特の手法で繰り広げられる色世界
フラワー型モチーフストリングスを装飾した華やかな街路樹イルミネーションが特徴のマレーシア。
大小の樹木を設置しつつ色艶やかな世界観を創出しています。通常の樹木を使用しながら、
白色のガーランドを巻き付けて投光器やイルミネーションで色を染める独特の手法で表現します。


<3>日本:世界をリードする最新イルミ。世界初演出に注目!
青色発光ダイオードの発見によりノーベル賞を受賞するなど、日本の照明技術は世界的に注目されています。
そして今回、全く新しい照明「有機EL照明」を用いたイルミネーションがドームで展開されます。
屋内型では世界初となる「有機EL照明による光と音のショー」は本企画でも大注目のイベントです。


<4>フィリピン:夜空を染める虹色のエンタテインメントショー
マニラのウォール街中心部・マカティ地区で行われる大規模なイルミネーションでは、密集した空間で地上と夜空をフルに活用した「ド派手」なライト&サウンドショーを展開しています。
こちらのエリアも同国同様、夜空をフルに活用した光と音のショーを再現。
西日本初の「RGBスノーフォール」は圧巻です。


<5>フランス:王道を行く、ロマンチックイルミネーション
世界を代表するシャンゼリゼ通りをイメージしたエリア。
並んだワイングラス型のイルミネーションの美しさが人々の心を魅了します。
スタイリッシュに装飾された樹木は、本企画の中でも最もロマンチックな演出です。


<6>アメリカ:とにかく凄い。ド派手なハウスイルミネーション・ショー
アメリカでは、ニューヨーク・ロックフェラーセンターのクリスマスツリーが人気のある一方、個人が手がけるイルミネーションにおいても、高いクオリティと多彩な演出で多くの人々を魅了しています。
本エリアは、様々な形状の「ログハウス」や「キッズハウス」を各所に設置し、それぞれに光やモチーフを装飾。
数分に一度、音楽に合わせて煌めき、子ども目線で楽しめるミニチュア型の「ハウスイルミネーション・ショー」です。
アメリカらしいド派手な光と音のショーをぜひ御堪能ください。
なお、昨年好評の「イルミ巨大迷路」を抜けた人のみが味わえる特別演出です。



■プロデュース by 丸々もとお
夜景評論家/夜景&イルミネーションプロデューサー
1965年生まれ。立教大学社会学部観光学科卒。1992年『東京夜景』上梓。
日本でも唯一無比の夜景評論家として本格的活動を始める。「夜景」の美しさを景観学、色彩心理学などをベースに評論するほか、民俗学、美術史、経済学、文学から宿泊、飲食、その他サービス業まで、他ジャンルとの関連から夜景の本質を浮き彫りにする独自の「夜景学」の構築に取り組んでいる。
執筆活動のほか、ホテルプラン、店舗プロデュース、不動産コンサルティング、雑誌、TV、ラジオ、講演、インターネット等で活躍中。夜景に関する著書は40冊以上。
近作に「夜城」(世界文化社)、「夜景手帳」(光村推古書院)、「最新版日本夜景遺産」(河出書房新社)等がある。
神戸市、横浜市、長崎市、川崎市、周南市等で夜景観光アドバイザーを歴任。
「夜景検定(夜景鑑賞士検定)」及び「イルミネーション検定」総監修。
テレビ東京系「ソロモン流」では夜景の賢人として紹介。
日本初の工場夜景クルーズを手がけ「かながわ観光大賞」を受賞。
また、全国数々のイルミネーションをプロデュースし、成功へ導いている。
※商標登録『夜景評論家』第4408194号

【開催概要】
期間:2014年11月8日(土)~2015年4月5日(日)
※大晦日、休園日、2014年11月10日(月)~27 日(木)、2015年2月9日(月)~3月19日(木)の平日(金曜日除く)は、「スターライト シャングリラ~ワールドイルミネーション」は開催無し
点灯時間:17:30~18:45に点灯後、21:00まで(12月20日~25日は22:00まで)
料金:スペワ de イルミセット券(17時から入園可、1,000円クーポン券付)
大人2,300円、小学生1,700円、キッズ1,400円、0~3歳まで無料
住所:福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1
問合せ先:093-672-3600
駐車場:2350台
アクセス:【車】北九州都市高速道路「枝光IC」よりすぐ
【電車】JR鹿児島本線「スペースワールド駅」より徒歩5分

詳しくはHPをご覧下さい
http://www.spaceworld.co.jp

<御取材&御掲載のお問い合わせ>
(一社)夜景観光コンベンション・ビューロー
東京都中央区勝どき1ー13ー6 プラザタワー勝どき3412
03-6204-0115(代表)



DreamNews
今日のイチオシDreamNews


北九州スペースワールドで、最新光技術満載のイルミネーション「ワールドイルミネーション in スペースワールド」開催! 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー





スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

健康、コミュニティ、ものづくりをテーマにした共創イベント「新価値創造展2014」11月19日(水)~11月21日(金) 東京ビッグサイト東ホール2・3 [イベント]

スポンサードリンク




中小企業のチカラの融合で新価値を創造する!健康、コミュニティ、ものづくりをテーマにした共創イベント「新価値創造展2014」11月19日(水)~11月21日(金) 東京ビッグサイト東ホール2・3

新価値創造展2014

独立行政法人 中小企業基盤整備機構は、新たなビジネスイベントとして、11月19日(水)から11月21日(金)までの3日間、東京ビッグサイトにおいて、中小・ベンチャー企業のチカラをベースとした“共創”による新価値創造をテーマに「新価値創造展2014」を開催します。


『共創を促進する特別展示ゾーン!』
テーマごとに特別展示ゾーンを開設して技術が体感できるワークショップ、新価値創造のためのチャレンジセミナーなどを実施します。
特別展示ゾーンでは共創をいっそう促進するプログラムを用意しています。


◆「ウェルネス社会」 ~さらに3つのステージに細分化し、体験デモなどを実施~
展示ゾーンを人の健康に纏わる「予防・未病」「治療」「介護・リハビリ」の3つのステージ毎に細分化して健康長寿社会を見据えたソリューション展開を図りながら、実用化間近のシステムや機器の体験デモを行います。

◆「グリーンコミュニティ」 ~アイデア具現化ソン“e+co.lab 3day ideathon”を実施~
「地域コミュニティの再生に貢献するビジネス」をテーマに、学生が会場内で出展者・来場者へのニーズ聞き取りを行い、それにより発展させたアイデアに出展の技術をおりこみながら、製品の具体像を描いくという試みを実施します。
3日目の最終日に学生メンバーによる具現化・プレゼンテーションを実施します。(実施 名古屋大学共感工学ラボ)

◆「スマートファクトリー」 ~技術ネットワーキング推進実例”を紹介~
超精密・超高速インサート成形技術とIT化(明王化成)や巧の技と最新工業技術との融合(ミロク)など、高度な専門技術の実例を紹介します。

『充実のビジョンセミナーを開催!』
身近なテーマから最先端の技術情報まで、業界関係者でなくともぜひ見て聞いてほしい、第一人者によるセミナーを多数、毎日開催します。

「日本企業と新価値創造」 
赤池 学 氏(ユニバーサルデザイン研究所 所長)

「人の心に働きかける“情報薬(TM)”による健康づくり」
辰巳 浩之 氏(札幌医科大学 教授)

「森ビルが取り組む地方創成」
山本 和彦 氏(森ビル都市企画 代表取締役社長)

『特別イベントスペースを開設!』
ビジョンセミナー、テーマゾーン以外にも、特別イベントスペースを開設して、研究事例や厳選技術情報検索システムJ-GoodTech(ジェグテック)の紹介し、商談会の場も提供します。

◆松竹芸能が取り組む“異業種交流”
「UR都市機構 × 松竹芸能」によるスマートウェルネス住宅の実現に向けた健康増進プログラムの実証実験
松竹芸能株式会社が実施している、「笑い」(落語)による高齢者の外出機会を創出し、予防医療の観点から心身の健康状態向上に資する健康増進プログラムの取組み(事例紹介)
出演 
松竹芸能株式会社 代表取締役社長 井上 貴弘 氏
元世界陸上メダリスト/アスリートソサエティ代表理事 為末 大 氏
医師/予防医療ベンチャー 株式会社ミナケア 代表取締役 山本雄士 氏
TKC BODY DESIGN 代表/日本体育協会公認アスレティックトレーナー 曽我 武史 氏
落語家 笑福亭 純瓶 氏

◆中小機構「J-GoodTech(ジェグテック)」のスゴ技ニッチトップ企業展示
ジェグテック掲載のニッチトップ・オンリーワン技術を有する優れた企業20社を紹介
J-GoodTech https://jgoodtech.smrj.go.jp/

『ベストH!NT賞の表彰』
優れたH!NTを提供した出展者を対象にした「ベストH!NT賞」を設け最終日に表彰式を予定しています。

以上のようなプログラムを用意して、中小・ベンチャー企業をベースとする共創によるビジネスチャンスづくりが、より多く誕生するよう努めていきます。

「新価値創造展2014」 開催概要
『進化する中小企業総合展、今年は“新価値創造にチャレンジ!”』
技術や可能性を持ちながら世に広める機会を逸することのないように中小・ベンチャー企業を支援することをテーマとした「中小企業総合展」。今回で10回目を迎え「新価値創造展2014」として新たな一歩を踏み出します。
テーマは「共創による新価値創造」。これまでの考え方だけにとらわれず、分野ごとの有識者がキュレータとして参加し、出展者の持ち味をベースに来場者と一体化したビジネスヒントの発掘、日本の社会・産業の活路となる新価値創造を模索していくマッチングイベントとしています。
業種や業態を問わず、出展者、キュレータ、来場者が一体となり、あらゆる可能性を追求した共創の実現を目指します。

『3つの社会テーマに着目!550の中小・ベンチャー企業が集う!』
今回の新価値創造は、より具体的に共創の実現が進むよう3つの社会テーマに着目して、テーマにそったゾーニングを行い、一般展示と特別展示(セミナー、ワークショップなど)を行います。出展者は全国から550が集い、様々な可能性を会場内に轟かせます。テーマごとに出展者との共創が図れる絶好の機会となっています。 

テーマ1 【ウェルネス社会】
 ~健康長寿社会×ITでビジネスを創る~
 超高齢化社会で人々が健康で元気に暮らせるために
 対象ジャンル:医療・介護・健康・IT関連
テーマ2 【グリーンコミュニティ】
 ~地域コミュニティの再生に貢献するビジネスを創る~
 人口減少時代のまちづくり、コミュニティの活性化のために 
 対象ジャンル:住宅・福祉・環境・エネルギー関連
テーマ3 【スマートファクトリー】
 ~ひとの感性・技能を活かした技術ネットワーキングを進める~
 日本のものづくりにおける付加価値を高めていくために 
 対象ジャンル:部品・素材・加工・機械・機器・IT関連


名称   新価値創造展2014(第10回 中小企業総合展 東京 2014)
主催   独立行政法人 中小企業基盤整備機構
後援   経済産業省中小企業庁、関東経済産業局、東京都、
     都道府県等中小企業支援センター、日本商工会議所、全国商工会連合会、
     全国中小企業団体中央会、株式会社日本政策金融公庫、
     株式会社商工組合中央金庫、東京中小企業投資育成株式会社
協賛   一般社団法人日本科学機器協会、一般社団法人全国異業種連携協議会、
     中小企業家同友会全国協議会
日時   2014年11月19日(水)~21日(金)10:00~18:00(最終日は17時まで)
会場   東京ビッグサイト 東2・3ホール(東京都江東区有明3-11-1)
出展者数 中小・ベンチャー企業 550社

新価値創造展2014 http://shinkachi.smrj.go.jp/


問い合わせ先(報道関係者問い合わせ先)
新価値創造展2014 事務局
電話:03-6441-4901 FAX:03-6441-4900
E-mail:st2014@wm.smrj.go.jp


健康食品やものづくり業界に興味がある方は参加してみてはいかがでしょうか。


ドリームニュース・ブログメディア参加記事



スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

11月7日は「日本全国夜景の日」 [イベント]

スポンサードリンク




夜景観光.jpg

全国的に広がる「夜景観光」を鑑み、(一社)夜景観光コンベンション・ビューローでは、毎年11月7日を「日本全国夜景の日」として決定。

10月10日に開催された「夜景サミット2014 in北九州」で発表を行いました。

全国には多数の夜景スポットや夜間イベントが存在し、日本独自の鑑賞文化や鑑賞環境は日々発展を遂げています。
また、夜景を観光資源として集客を目指す「夜景観光」は、この10年で全国的な広がりを見せています。

そこで、「夜景観光」を専門領域とし、普及・啓蒙活動を続ける同団体では、広がる各地の夜景観光の支援・応援を目指すべく、毎年11月7日を「日本全国夜景の日」として決定。同記念日を各地で大いに活用していただくことにより、夜景観光推進の後押しを進めていきます。

11月7日を定めた理由として、同団体が進める事業「夜景検定」の有資格者である全国4300人の「夜景鑑賞士」にアンケートを実施。

さらに、「日本初のライトアップはどこか」「一年の中で夜景が最も美しいとされる“冬”はいつから始まるのか」等様々な観点から調査・分析を行い、投票結果はもちろん、11月7日という日が大きなふたつの条件を満たす日頃であることが判明し、決定に至っています。

灯りの歴史上で夜間におけるタワーのライトアップの元祖説といえば、「神戸ポートタワー」があげられますが、これは常時点灯という条件におけるもの。1957年11月7日、「名古屋テレビ塔」において、撮影用のカラーフラッシュ電球1万5千個(カメラメーカー提供)を地上高135メートルまで鈴なりに設置。あらかじめ点灯する時刻を公表した大いなる実験として、名古屋の夜空に一瞬の輝きを放ち感動を呼びました。

これまで広く脚光を浴びる事のなかった事実ですが、実はこれがタワーにおけるライトアップの原点とされています。

また、11月7日は夜景鑑賞への意識を高める時期にとっても最適な日頃。

「冬は夜景が美しい」とはよく聞く話ですが、暦における同日は、一年を24に分けて季節を表す二十四節気のひとつで「立冬」といわれています。

立冬は、立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目を示し、冬が始まるのです。

「日本全国夜景の日」については、夜景観光に取り組む行政・民間の活用のほか、同団体では今後は永続的なに普及し活動を行い、夜景鑑賞文化のさなる発展に尽力していきます。

多くのイルミネーションも始まるこの日をひとつの目安として、様々なプロモーションを行って参ります。


DreamNews
今日のイチオシDreamNews


ついに決定。11月7日は「日本全国夜景の日」。 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー





スポンサードリンク


タグ:夜景観光
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

2014年は大変身!長崎グラバー園「Good LOVERイルミネーション」開催! [イベント]

スポンサードリンク




グラバー園.jpg

一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローでは、長崎県長崎市の観光名所「グラバー園」でイルミネーションをプロデュース。

2014年10月10日(金)~2015年1月25日(日)まで好評開催中。

長崎市内では初となる「光と音のショー」が登場。同園ゆかりの蝶々婦人のオペラや、葉加瀬太郎さん作曲の「長崎夜曲」などに合わせ、三浦環広場の樹木等が煌めく壮大なストーリーを展開しています。

2014年10月10日(金)~2015年1月25日(日)まで好評開催中です。

本年、長崎市では「長崎ロマンティックイルミネーション」と題し、「グラバー園」や「水辺の森公園」が早くも光輝きます。

なかでも、国の重要文化財「グラバー園」で開催されるイルミネーションにおいては、当ビューロー代表理事・丸々もとお総合プロデュースにより完全リニューアル。

園内では、長崎市内では初となる「光と音のショー」が登場します。

同園にゆかりのある蝶々婦人のオペラや、葉加瀬太郎さん作曲の「長崎夜曲」などに合わせて、三浦環広場の樹木等が煌めく壮大なストーリーとなっています。

イルミネーションのテーマは、「グラバー」(GLOVER)を文字って「グッド(GOOD)・ラバー(LOVER)」。

深い愛情に満ち溢れた空間を目指し、光と音のショーだけでなく、リンガー邸等の建築物が光で装飾されます。

さらに、同園が高台にあることから、「世界新三大夜景」の長崎の夜景も鑑賞でき、イルミネーションと見事な競演を実現しています。

異国情緒溢れる洋館群のライトアップと共に、30万球の大規模なイルミネーション、そして世界新三大夜景のコラボレーションをご堪能ください。

また2014年11月23日(日)~12月27(土)は、「ながさきクリスマス」期間となり、「グラバー園」はさらにパワーアップしますのでお楽しみに。


<Good LOVERイルミネーション概要>
開催期間:2014年10月10日(金)~2015年1月25日(日)
開園時間:8:00~20:00
※12月22日~25日のウィンターフェスティバル期間中は21:00まで
※10月12日、14~16日、21日、25日、11月13~14日、12月2日は18:00まで
開催場所:グラバー園
※「長崎ロマンティックイルミネーション」は、
その他、水辺の森公園一帯(長崎県美術館、運河周辺、出島ワーフ)出島などでも開催中。


グラバー園の詳細はこちら
http://www.glover-garden.jp


DreamNews
今日のイチオシDreamNews


2014年は大変身!長崎グラバー園「Good LOVERイルミネーション」開催! 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー





スポンサードリンク


タグ:グラバー園
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | - イベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。